アウトドア

【これにしとけばよかった】ホットサンドメーカー買ってみたはいいもののサイズミスったわ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ホットサンドメーカー使ったことありますか?

私マツはソロキャンプで憧れのカリカリホットサンドを食べたくてホットサンドメーカーを購入しました。せっかくホットサンドメーカーを購入したので、キャンプに行く前に自宅で試運転してみたらまさかのミスを発見してしまいました。

今回はそんなホットサンドメーカーを購入するときの失敗談と反省から解決策についてひとしきり語っていこうと思います。

良ければ最後までご覧ください。

ホットサンドメーカーを使って気づいた失敗談

ホットサンドメーカーといえば、市販の食パンに好きな具材をたくさん挟んで、ギュギュっとプレスしてカリカリのホットサンドを頬張るイメージがありますよね!

私が初めてホットサンドメーカーを利用したのは、フジパンで販売されているスナックサンドを使ってホットサンドを作ってみました。フジパンのスナックサンド以外にもヤマザキパンのランチパックも有名ですね。お手軽に柔らかなサンドしたパンを食べれるのが特徴的ですが、どうせならこれもカリカリにしてアツアツを頬張りたい!

そんな思いでホットサンドを使ってみましたが、結果としてはホットサンドメーカーがデカすぎて全然パンをプレスできない!ホットサンドメーカーはサイズをミスると、ただの保温器具にしかならないという事実を買って、使って初めて分かったトラブルでした。

私が購入したホットサンドメーカーはPEAKS&TREESのホットサンドメーカーなんですが、実際に使って見た結論としては、これは6枚切りの食パン2枚に必要な具材をしっかり挟んだ時にカリカリパンが作れる仕様だと気付きました。

フジパンのスナックサンドやヤマザキパンのランチパックのような、小型で手軽に食べられるパンはこのホットサンドメーカーではしっかりカリカリにすることができませんでした。もちろん片面カリカリにはできるんですけど、しっかりプレスすることはできないんですよね。

実際焼いて食べてみて思ったんですが、毎回そんなパンを何枚も挟んで食べたいって思わないこともありますよね。私の母なんかは、食パン1枚ですら多いんだよね。というタイプだったりするとなおさら。

そうなると小さいパンや食パン1枚を二つ折りにしてプレスしたいときには使えないじゃん!ということが実際使って初めてわかってきました。

ホットサンドメーカーを使っているキャンパーさんの調べてみると

ホットサンドメーカーは自宅で使われている方もいるとは思いますが、私が初めてホットサンドメーカーに興味を持ったのは、キャンパーさんが寝起きにカリカリアツアツのホットサンドを頬張る映像に憧れたからです。

ということでキャンパーさんはどんなホットサンドメーカーにたどり着いたのか調べてみました。もちろん数の中には、私と同じタイプの大型のホットサンドメーカーを使っている方もいました。私とは逆に超コンパクトでそんなんでパンしっかり挟めるの?という超小型サイズを利用されている方もいます。

大は小を兼ねるなんていう言葉がありますが、ホットサンドメーカーに関しては大は小を兼ねません!というのが使った私本人の印象です。

改めてホットサンドメーカーを買い替えるのなら

私のようにすでにホットサンドメーカーのほぼ新品を持っている身としては、今すぐに新しいホットサンドメーカーを買うわけにはいかない!といった状況ですが、改めて私がホットサンドメーカーを買い替えるならこれかな!という話をしていきますね。

私が今の経験値を踏まえて改めてホットサンドメーカーを買うのであれば、食パン1枚でも二つ折りにしてサンドできる小型のタイプを購入します。可能であれば市販のスナックサンドやランチパックの小型サイズのパンですらもしっかりプレスできるものを選びたいです。

ホットサンドメーカーの魅力としては、次のポイントがあると思うんです。

  • パンの表面をカリカリの焼き目を
  • 挟んだ具材はアツアツで

この2つのポイントがホットサンドメーカーの絶対条件だと思うんです。これができないホットサンドメーカーは選択ミスと言わざるを得ない!と私自身は思います。

なのでホットサンドメーカーを買う時のポイントは次の内容に集約されます。

  • 食パン1枚からでも折りたたんでサンドできるもの
  • しっかり鉄板でパンをプレス出来て焼き目がつけられるもの
  • 具材をしっかりプレスできるように持ち手にストッパーがあるタイプ

これがホットサンドメーカーを選ぶ時の絶対条件であると確信しています!笑

手軽に食パン1枚を二つ折りでサンドできるもの!パンの表面はしっかり両面焼き色が付くものを!中の具材もがっちりプレスして加熱できるもの!が買って満足できるホットサンドメーカーであると思います。

私が購入するならこのホットサンドメーカーにします!というか、この記事を買いている最中に注文しちゃいました!笑

私マツが購入したホットサンドメーカーはこちら

ホットサンドメーカー 直火式 取っ手が取れる 1枚食べパン専用 一人用 上下分離型 軽量化 フッ素樹脂加工 木製ハンドル お手入れ簡単 丸洗い 焦げ付きにくい キャンプ アウトドア 分解 取り外し コンパクト AKINOYAMA (ブラック)

これを選んだポイントはここです。

  • 食パン1枚からでも二つ折りでサンドできる
  • パンの耳までカリカリにプレスできる
  • 洗う時を考慮して持ち手が取り外せるタイプ
  • キャンプでも利用できるように直火対応のもの

今まで私が頭に思い描いたホットサンドメーカー以上の商品にたまたま出会えました!

商品を探しながら新たに気づいたポイントはここです。

  • 洗う時を考慮してサンドする部分と持ち手は分離したい
  • 収納はコンパクトな方がいいので持ち手分離は収納サイズが小さくて助かる
  • 見た目がかわいい家庭用ホットサンドよりも、キャンプでガシガシ使える直火タイプが良い

この辺がしっかり考慮されているのが、私が改めて購入したAKINOYAMAのホットサンドメーカーです。私はメーカーの回し者でもなく、ただのキャンプ初心者なんですが、私の最初の失敗経験から改善した商品がこちらでしたね。

まだ使用できてはないので気になるポイントがあるならここ1点。

  • スナックサンドやランチパックのような小さいパンがサンドできるだろうか

スナックサンドやランチパックは手軽に食べれるメリットがありますが、ホットサンドメーカーでプレスするにはサイズがどうしても心もとない小ささが欠点ではあります。

この辺が今回買ったホットサンドメーカーで対応できるのか見ものだなと個人的に思います。

最後に

今回は私が勢いで購入したホットサンドメーカーの失敗談と、失敗を生かした反省と改善策について記事でシェアさせていただきました。

私と同じようにその場のノリと勢いでホットサンドメーカーを購入して失敗する人が続出しているのではないかと思いますので、この記事を参考にホットサンドメーカー選びの失敗を1つでも減らすことができたら嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

最終的にマツがたどりついたホットサンドメーカーはこれ

ホットサンドメーカー 直火式 取っ手が取れる 1枚食べパン専用 一人用 上下分離型 軽量化 フッ素樹脂加工 木製ハンドル お手入れ簡単 丸洗い 焦げ付きにくい キャンプ アウトドア 分解 取り外し コンパクト AKINOYAMA (ブラック)

ブログランキング・にほんブログ村へ