トレカ

トレーディングカードのセンターずれってどういうこと?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではトレーディングカードのセンターずれについて解説していこうと思います。(以降トレカと表記)

大前提トレカのセンターってなに?

まずトレカの前提となるセンターとはなんぞや?ここから説明します。

トレカのセンターは簡単にいうと、カード本体の紙に対するイラストの印刷位置に関することです。

トレカ本体の紙は、上下左右の4面で構成されています。センターずれがない状態というのは、上下左右の4面に対して、どの面からも均等に印刷されていることを指します。

イメージしやすいように次の写真を確認してみてください。

外枠部分のグレーとイラストが描かれている黄緑色のラインが、上下左右どこも均等な幅で見えると思います。

センターずれのカードってどういうもの?

ではセンターずれがあるカードはどういったものなのか?
先に簡単なセンターずれの確認方法を紹介します。

センターずれを目視で確認するためには、カードの台紙の左右外枠と印刷された左右の枠の幅の差を確認する方法が一番簡易で確実な方法です。

センターずれのカードを準備したので確認してみましょう。

分からなかった人のために解説します。

「基本悪エネルギー」のカードは、センターずれで印刷されたカードです。印刷位置はセンターから左寄りに印刷されています。確認箇所としては「左側の枠が狭く」印刷されており、「右側の枠が左側に比べて広め」に印刷されています。

もう一度見てみましょう。

外枠部分のグレーで印刷された箇所と、イラストが印刷された青色の部分の左右の幅を確認しましょう。左側のグレー部分が右側と比較して狭く見えると思います。

カードのセンタリング確認方法

カード単体だとわかりにくいですよね?
では先ほど紹介したセンターずれがないカードとの比較で確認してみましょう。

目視で判断できない場合には他のカードとの比較で判断してみましょう。

こちらも解説しますね。上にある「レディバ」はセンタリングされて印刷されたカードです。その下にあるのが先ほど解説した「基本悪エネルギー」です。レディバの左右の枠の幅と、基本悪エネルギーの左右の枠の幅が違うことが確認できると思います。

見やすい箇所としては「基本悪エネルギー」の左枠がレディバの左枠よりも、グレー部分が若干狭い感じがすると思います。

再度確認してみましょう。

「基本悪エネルギー」の左側のグレー部分がレディバと比較して、狭いことが確認できるでしょうか?

目視でセンタリングが確認できない人のために

解説付きでもセンタリングがいまいち判断しにくい人のために、カードのセンタリング確認商品が販売されています。

センターツール – カードグラデーション/センタリングツール

この商品は確認したいカードの上に、この商品を真上に置くと、ズレ比較用のラインの位置でセンターリングされているか確認できる商品です。

その商品自体は、意図的に破損させない限りは半永久的に使用できるものなので、人生で一度購入すればずっと使用することができます。

また曖昧な自分の判断ではなく、正確にセンタリングを測ることができるのでとても便利です。

目視での判断に自信がない方はこのアイテムを使って、確実なセンタリングの判断をしましょう。

センターツール – カードグラデーション/センタリングツール

長めの記事になってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ