動画投稿を始めるにあたってアクションカメラを先日購入しました。
購入したアクションカメラは次の2つです。
- DJI osmo Action
- DJI osmo pocket
「osmo Action」はDJI製のGoProって感じで、「osmo pocket」は携帯性抜群の本格小型ジンバルカメラといったところ。
軽い製品説明はこれくらいにして、実際に2つのカメラを持ち出して撮影してきました。
「osmo Action」は車載カメラ用として、「osmo pocket」は携帯の代わりという用途で購入。
撮影自体はどちらのカメラも動画初心者はしっかり満足できる製品でした。
- 本体の反応が早くストレスフリー
- アクションカメラ初心者でも使いやすい(スマホ使えるくらいのレベルは必要)
- 音の拾いがレベルが高く、想像よりも周囲の音をしっかり拾ってくれる
- 物理的なジンバル効果のおかげで、手ブレが少ない安定した撮影が可能
- 上位版osmo pocket 2で拡張できる持ち手の延長が必要と思ったが必要なかった
- ポケットにすっぽりしまえる形状で、持ち運び用のバックなどは必要ない感じ
- 持ち手の延長
- 画質の向上
- 音質の向上
上の3つの機能が気になっていたんですが、どれも私は気にする必要がなかったことが使ってみて初めてわかりました。
持ち手の延長については、延長しなくても十分持ちやすいサイズ感になっています。また、画質の向上についても動画撮影初心者からすると「osmo pocket」で十分すぎる画質になっています。
音質についても、素人感覚では音質の違いが判断できないので、どの機能も初心者が気にするレベルではなかったと気づきました。(製品比較でもしない限り判別不能です)
アクションカメラを購入して良かった点はざっとこんな感じです。細かいレビュー記事は別に準備する予定なので、この辺で締めます。
逆に悪かったというか、気になって点もまとめておきます。
- 初アクションカメラの利用なので、バッテリー消費の速さがストレスに感じる
- バッテリー消費の問題と並行して、充電方法について気になる
- 撮影時の本体発熱による撮影途中停止
大きく分けるとバッテリー問題と撮影時の本体発熱による撮影途中停止が気になるところでした。
アクションカメラの気になるポイント(バッテリー消費の速さ)
アクションカメラの気になるポイント1つ目が「バッテリー消費の速さ」です。というのも、昔ガラケーとか使ってる人ならわかると思うんだけど、3年くらい使った携帯って午前中でバッテリーなくなったりすることがあったと思う。
それをさらに加速させたバッテリー消費がアクションカメラだとイメージしてもらうとわかりやすいと思う。
車載カメラとして「osmo Action」使って、移動中撮影しっぱなしで使ったら目に見えてバッテリーがメキメキ減っていったんです。
正直アクションカメラ初見の身としては、マジでびっくりしたポイントですね。
アクションカメラの気になるポイント(充電方法の検討)
アクションカメラの気になるポイント2つ目が、充電方法についてです。「osmo pocket」については今のところ充電で気になってることはないんです。ですが「osmo Action」については、車載で利用していると気になることがあるんです。
ビビりな私としては充電半分なくなると充電したくなる性分なんです。ということで、移動中に撮影すると移動工程の半分くらいで充電を検討したくなる。
最近USB-Cの充電口に直接アクセスできるようになりましたが、それでも運転席付近が充電ケーブルがあるのは邪魔だし悩みどころ。
そんな感じで充電方法はいまだに問題点だったりします。
アクションカメラの気になるポイント(本体発熱による撮影途中停止)
アクションカメラの気になるポイント3つ目が、撮影中の本体発熱による撮影途中停止です。これについては私自身は体験していない問題です。
私の場合は画質の設定を高めに設定していないこともありますし、録画時間もこまめに細分化しているので、発熱量と放熱時間の関係でいまだに停止したことはありません。
ただ実際にアクションカメラの本体発熱問題は事実として存在しているし、画質を上げるとぶつかる問題なのでこれも気になるところです。
結局必要だったアクションカメラのマウントアイテムは?
アクションカメラ購入直後からマウントアイテムという付属品をだいぶ買い集めたんです。ですが、ぶっちゃけほとんど必要なかったというのをここで報告しておきたいですね。
マツが購入したアクションカメラのマウントアイテムはこちらから
結局アクションカメラに必要なマウントアイテムは次の3つでした。
- 自撮り棒
- クリップマウント
- 三脚(私は活用してない)
撮影状況別に考慮して上で紹介した3つのマウントアイテムで十分だと感じました。それぞれ必要な理由もまとめておきます。
自撮り棒が必要な理由
アクションカメラは撮影中に持てないほど本体が高温になります。そこで、高温状態を気にせず撮影するために、本体を直接触らない自撮り棒が必要になるんです。
これについては他に説明もいらないかなと思います。手に持てないものをわざわざ手に持たないですよね?
次にクリップマウントが必要な理由を紹介します。
クリップマウントが必要な理由
クリップマウントがあると、まず手ぶら撮影ができるようになります。
条件としてリュックやショルダーバック類を持つことが必要になりますが、最悪服に直接挟むこともできます。それに加えて、クリップマウント1つあるだけで、車でも撮影ができます。
車内の撮影など、条件によってはアングルが確保できない場合もありますが、基本的な車内と車外の撮影はクリップマウント1つで実現できます。
次に三脚が必要な理由を紹介します。
三脚が必要な理由
三脚があることでアクションカメラを固定しての撮影が可能なります。集合写真や集合映像、定点での風景撮影なども三脚が必須になりますね。
私の場合はそういう撮影を今のところしていないので必要ありませんが、長い目線で考えると必要になるアイテムだと認識してます。(三脚自体はすでに購入済みです)
ここまでアクションカメラを実際使用して気になったことをまとめさせていただきました。
レビュー記事という位置付けではないので、写真や確認項目は少なくしています。ですが、アクションカメラを気になっている方には必要な情報がまとめられているのではないかと思います。
マツが購入したアクションカメラのマウントアイテムはこちらから