まとめ記事

道具選び 総まとめ | スノーボード | 経験10年以上が伝える

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スノーボード経験10年目(2022年現在)のわたしが、初めてスノーボードを始める方から中級者の方に向けて、道具選びのコツや道具選びの注意点など紹介していきます。

この記事の対象読者について

この記事は以下の方に向けて作成しています。
上級者や競技参加者向けの記事ではありませんのでご了承ください。

  • スノーボードに興味がある方
  • 初心者の方
  • 経験者方(カービングターンはまだできない方) 

スノーボード(板)

スノーボード(板)は大きく2種類に分かれています。

  1. 「アルペンスノーボード」
  2. 「フリースタイルスノーボード」

購入時には「フリースタイルスノーボード」を選択していただければ大丈夫です。

スポーツ用品店でも、「アルペンスノーボード」の取り扱いはほぼないため、スノーボードを購入しようとすると「フリースタイルスノーボード」を購入することになります。
購入時にはショップスタッフの方に、あなたのレベルを申告の上相談してみてください。

https://kakematsu.com/snowboard/

次の項目では「ビンディング」について紹介しています。

ビンディング

ビンディングは「予算」と「気になるメーカー」「デザイン」「色」で、選択していただければ問題なく滑ることができます。
ビンディングの選び方については、次で紹介する詳細記事をご確認ください。

https://kakematsu.com/snowboard-binding/

次の項目では「ブーツ」について紹介しています。

ブーツ

ブーツはボードの種類「アルペンスノーボード」と「フリースタイルスノーボード」で大きく2種類に分かれます。この記事ではソフトブーツ(フリースタイルスノーボード向け)について紹介します。

ブーツの呼び方は、選ぶスノーボード(板)の種類で違います。

「ハードブーツ」:「アルペンスノーボード」

「ソフトブーツ」:「フリースタイルスノーボード」

「ソフトブーツ」の選び方は、目標とする滑り方によって選ぶブーツが変わります。
ブーツの選び方については、次で紹介する詳細記事をご確認ください。

https://kakematsu.com/snowboard-boots/

次の項目では「ゴーグル」について紹介しています。

ゴーグル

ゴーグルは下の2種類の目的のために使用します。

  1. 「目の保護」
  2. 「視界の見え方を補助」

「目の保護」のためにゴーグルの使用をおすすめします。
滑れるレベルが上がると、「視界の見え方を補助」する目的にために使用することになります。
ゴーグルの種類や選び方については、次で紹介する詳細記事をご確認ください。

https://kakematsu.com/snowboard-goggle/

次の項目では「ヘルメットおよび帽子」について紹介しています。

ヘルメットおよび帽子

この記事を読んでいるあなたには、出来れば「ヘルメット」を使用していただくことをおすすめします。
ヘルメット装着をすすめる理由については、以下の「注意点」をご確認ください。

  • 上級者になるまでは転倒が多い
  • 中級者レベルまでは「滑ること=転倒すること」
  • 毎年一定数の方が転倒や衝突による事故で、救急車に運ばれている
  • わたし個人でも「失神」「脳しんとう」「打撲」「打ち身」「骨折」「臓器破裂」の事故に居合わせた経験がある

技術レベルの高くない中級者までは、可能であれば「ヘルメット」の着用を再度おすすめします。

予算的に厳しい場合もあると思います。その場合にはニットキャップでも良いので、頭部保護のために帽子をかぶるようにしてください。
ヘルメットおよび帽子の種類や選び方については、次で紹介する詳細記事をご確認ください。

https://kakematsu.com/snowboard-hat/

次の項目では「ウェア」について紹介しています。

ウェア

ウェアとひと口に言っても上着から下着まで多数あり、以下の通り6種類があります。

  • アウターウェア(ウインドブレーカー類)
  • ミドルウェア(フリース類)
  • インナー(Tシャツ類)
  • インナーパンツ(ハーフパンツ)
  • タイツ
  • ソックス

この記事だけでは全て紹介しきれないので、次で紹介する詳細記事をご確認ください。

次の項目では「アウターウェア」について紹介しています。

アウターウェア編

次に紹介する「アウターウェア」の詳細記事では、スキー場であなたのスノーボードを快適に過ごすために必要なアウターウェアについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-wear/

次の項目では「ミドルウエア」について紹介しています。

ミドルウェア編

次に紹介する「ミドルウェア」の詳細記事では、スキー場であなたのスノーボードを快適に過ごすために必要なミドルウェア(セカンドレイヤー)について紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-middlelayer/

次の項目では「インナー」について紹介しています。

インナー編

次に紹介する「インナー」の詳細記事では、スキー場であなたのスノーボードを快適に過ごすために必要なインナー(ファストレイヤー)について紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-inner/

次の項目では「インナーパンツ」について紹介しています。

インナーパンツ編

次に紹介する「インナーパンツ」の詳細記事では、スキー場であなたのスノーボードを快適に過ごすために必要なインナーパンツについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-innerpants/

次の項目では「タイツ」について紹介しています。

タイツ編

次に紹介する「タイツ」の詳細記事では、スキー場であなたのスノーボードを快適に過ごすために必要なタイツについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-tights/

次の項目では「ソックス」について紹介しています。

ソックス編

次に紹介する「ソックス」の詳細記事では、スキー場であなたのスノーボードを快適に過ごすために必要な足元の商品ソックスについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-socks/

次の項目では「アクセサリ(小物類)」について紹介しています。

アクセサリ(小物類)

アクセサリ(小物類)は以下の4種類があります。

  • グローブ(手袋)
  • ネックウォーマー、フェイスマスクなど
  • リーシュコード(流れ止め)
  • プロテクター

アクセサリ(小物類)の詳細については、次で紹介する詳細記事をご確認ください。

グローブ(手袋)編

次に紹介する「グローブ(手袋)」の詳細記事では、スキー場であなたの「手を怪我から保護」し、極寒から「防寒」する目的のグローブについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-glove/

次の項目では「ネックウォーマー」、「フェイスマスク」について紹介しています。

ネックウォーマー、フェイスマスク編

次に紹介する「ネックウォーマー」、「フェイスマスク」の詳細記事では、スキー場であなたの顔や首元を極寒から「防寒」する目的のアイテムについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-mask/

次の項目では「リーシュコード(流れ止め)」について紹介しています。

リーシュコード(流れ止め)編

次に紹介する「リーシュコード(流れ止め)」の詳細記事では、あなたの「不注意」から他の人に怪我をさせるリスクを低減させるリーシュコードについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-leashcode

次の項目では「プロテクター」について紹介しています。

プロテクター編

次に紹介する「プロテクター」の詳細記事では、スキー場であなたの「転倒」「衝突」事故から体を守る目的のプロテクターについて紹介しています。

https://kakematsu.com/snowboard-protector/

あとがき

スノーボード経験10年目のわたしが、初めてスノーボードを始める方から中級者の方に向けて、道具選びのコツや道具選びの注意点などを紹介しました。
まだまだ紹介していない情報も多く、知りたいことも多いかと思います。
徐々に情報を追記していく予定ですの、もうしばらくお待ちください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA