ブログ未経験者

最初に始めるブログ練習方法を紹介 | ブログ未経験

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではブログサイトを始めようという方向けに、最初に始める練習方法を紹介しています。

記事の対象読者について

この記事の対象読者は以下の方です。すでにブログサイトを運営されている方は、この記事の対象者ではありませんのでご了承ください。

記事の対象読者
  • ブログもしくはアフィリエイトに興味がある方
  • ブログサイトを構築してみたい方
  • アフィリエイトブログを始めたい方

まず「ブログ初心者が気にする必要がない」情報について紹介します。

ブログ初心者が気にする必要がない情報とは?

ブログを始めようと思って走り出したあなたには、下に記載している情報は現時点では全く気にかける必要はありません。

ブログ初心者が気にする必要がない情報とは?
  1. 上級者のブログサイト構成を学習すること
  2. 上級者の記事作成レベルを自分に反映しようとしないこと
  3. サイトへのアクセス数の確認
  4. 記事へのアクセス数の確認
  5. SEO関連の知識
  6. Google アナリティクスの情報
  7. Google Search Consoleの情報

上の情報何書いているかわからないですよね?そうなんです。ブログ初心者の段階ではわからない上に、気にする必要もないんです。少しホッとされましたか?

さて、ブログ初心者の段階で必要なことを勉強していきましょう。

次の項目では、「ブログ初心者の段階で必要なこと」について紹介しています。

ブログ初心者の段階で必要なこととは?

ブログ初心者の段階で必要なこととは何があるのでしょうか?まずはブログ初心者の段階で必要なことについて確認しましょう。

ブログ初心者の段階で必要なこととは?
  1. ブログに必要な基礎知識を吸収する
  2. ブログサイトを立ち上げる
  3. サイトで1記事作ってみる
  4. 読者の気持ちになって記事の反省点を確認する
  5. 一度作成した記事を修正する(リライト)
  6. 一度立ち止まってブログを続けていけそうか確認する
  7. 書籍を読み漁ってブログに必要な知識を吸収

少し手順が難しいのですが、ブログを続けていく上で必要なことです。次の項目から具体的に、上で紹介した必要なことを進めていきます。

実際にブログ作成を開始する

ブログ初心者が必要なことをこの項目で紹介します。まずは、ブログ関連書籍を読んでブログに必要な基礎知識を吸収しましょう。

ブログに必要な基礎知識を吸収する

ブログを始めたいと思った時に、必要な情報をひと通り学習する必要があります。ひと通り情報を網羅して収集するためは、本を1冊だけ読むのが1番手っ取り早いです。

本を読むのが苦手という方もいると思いますが、読みやすい本も案外あるものです。

読みやすく、情報の網羅性が高い本を1冊紹介します。


アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79

こちらの本は、私がブログを始める前に読んだ本です。本のポイントは下の通りです。

  • 作者が女性のため内容が優しく、見た目も柔らかい印象
  • ブログを始める上で必要な情報が網羅されている
  • 記事を作る際の注意点なども書いており、記事を作る前に気をつけることが分かる

この本を読みながらブログサイトを始めたのですが、1点問題点がありました。

設定内容の情報が古く、設定を進める最中につまづくポイントがある

こちらの本は増版されている書籍なのですが、設定内容のアップデートがされておらず、2022年以降スタートする方には必ず設定でつまずきます。ただ、この記事の手順で進めると、そのつまずくポイントにぶつかることはありません。

では、実際にブログサイトを立ち上げてみましょう。

ブログサイトを立ち上げる

本を1冊読んで頭でっかちになった次に必要な作業が、実際にブログサイトを始めてみることです。

ここではブログスタートのハードルを下げたいので、無料ブログの「はてなブログ」で1度ブログ体験をしてみることをお勧めします。ただし、無料ブログは「はてなブログ」以外にもたくさんのブログがあります。

「はてなブログ」を勧める理由は、アフィリエイトが許可されており、アフィリエイト体験とブログ作成体験をひとしきり体験できるためです。

次に、実際に記事を書いてみましょう。

サイトで1記事作ってみる

ここに来てやっと初めにやりたかったブログ記事を作成できます。ここではブログについて難しく考えずに、あなたが思うままにひと記事作成して公開してみましょう。

記事を公開することで、あなたが人生で初めてブログが、世界中に初めて公開されます。

次に、公開した記事を自分で読んでみて、反省点を確認してみます。

読者の気持ちになって、記事の反省点を確認する(推敲)

実際に公開した記事を読んで、反省点を洗い出してみましょう。公開した記事を読み直し、反省点を洗い出し、修正する作業を推敲と言います。この項目では、修正作業(リライト)は次の項目に紹介しています。

読んでみて反省点を洗い出すポイントは、下の内容です。

反省点を洗い出す4つのポイント
  1. 読んでいて1文が長くないか
  2. 読んで違和感のない箇所に句読点(、)があるか
  3. 記事の情報を知らない人が文章を読んで、分かりにくい表現になっていないか
  4. あなたの伝えたいことが、初めて読む人に分かる内容

実際に読んでみると、記事を作っている時には気付けなかった反省点が、結構ありませんでしたか?

気付くことが大事です。では、次の項目では洗い出した反省点を元に記事を修正してみましょう。

一度作成した記事を修正する(リライト)

前の項目で洗い出した反省点を元に、公開した記事を修正(リライト)してみましょう。

リライトはブログを続けていく上で大切な作業です。作成して公開した記事は、公開した達成感から一度満足してしまいます。ただし公開した記事は、次々といろんな方が読みに来ます。

そんな記事を読みに来た読者のために、常に読みやすい記事を追求していくことが大切です。

ここまでの一連の作業を終えると、

  1. ブログサイトの作成
  2. 記事の公開
  3. 記事のリライト

とブログに必要な最低限の体験することができています。

次の項目では、一連の流れを経験した後で、ブログを続けていけそうか確認してみましょう。

一度立ち止まって、ブログを続けていけそうか確認する

一息つきましょう。初めての経験ばかりで大変だったと思います。

ブログに必要な最低限の経験を、ここまで来る間に経験しています。この先さらにたくさんの勉強と経験が待ち構えています。また、作業の難易度もグンっと上がっていきます。

一日ゆっくり考えてもいいので、一度立ち止まってブログを続けていけそうか確認しましょう。ブログが続けれそうな気持ちがあれば、また進めていきましょう。

次の項目では、さらにブログサイトを運営する上で必要になる、更なる必要知識の吸収について紹介していきます。

書籍を読み漁って、ブログに必要知識を吸収

ブログサイトの運営は大きく分けて、次の4つの作業が待ち構えています。

  1. 新記事作成のための情報収集及び経験のアップデート
  2. 新規記事の作成
  3. 公開記事の推敲
  4. サイト運営情報を元にサイトを改善

この項目でこの記事は最後になります。

上の①で紹介している「新記事の作成のための情報収集及び経験のアップデート」のため、ブログ関連書籍を読み漁りましょう。

あとがき

この記事ではブログを始めてみたいという初心者に向けて、最低限の経験を最小で行なってもらうための情報でまとめました。

情報が漠然としており、つまづく点もあるかもしれません。そんな時はこの記事のコメントもしくは、問い合わせ、Twitterで連絡ください。

これから先ブログ運営でつまずくこともあるかもしれません、実際も私自身もブログ運営4ヶ月目のかけだしブロガーです。

一緒に一歩ずつ進んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA