ブログ運営情報

ブログ運営1ヶ月の運営実績報告|3サイト同時紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
男性の口コミ
男性の口コミ
ブログ運営して1ヶ月が経ったけど、他の人も同じような状況なのか知りたいんだけど
女性の口コミ
女性の口コミ
Googleの評価が、無料ブログとWordPressで違うのか知りたいわ

そんな方のためにわたしがブログ運営している3サイトの情報をもとに、ブログ運営1ヶ月目の運営実績を紹介したいと思います。

ブログ運営している下の3サイトは、どれもタイプが異なるのでブログ運営の参考になると考えています。

3サイトの基本情報
  1. 雑記ブログ:はてなブログ
  2. スノーボード特化サイト(冬季限定):WordPress
  3. ブログ特化サイト:WordPress
マツ
マツ
この記事を読むとブログ運営が1ヶ月経過すると、どのような運営状況になるのか確認できるよ!
相方くん
相方くん
運営状況って具体的には何を紹介してくれるの?
マツ
マツ
サイト運営に重要なGoogleの情報をメインに、次の5つの情報を紹介するね
ブログ運営実績の情報公開
  1. 公開記事のインデックス登録数
  2. 検索の表示回数
  3. 検索表示回数とインデックス登録数の相関関係について
  4. 検索結果の記事掲載順位
  5. サイトのクローラー巡回数
相方くん
相方くん
これを見るとGoogleが、新規サイトをどのように判断しているか確認できるのかな?
マツ
マツ
そうだね。それとこの記事の情報をもとに、自分のサイトを分析できると一般的な数値よりいいのか悪いのか確認できるよ

運営サイトの基本情報

まずわたしが運営している、サイトの基本情報を紹介します。

運営サイトの基本情報
  1. 雑記ブログ:2022年12月24日に運営スタート
  2. スノーボード特化サイト:1月26日に運営スタート
  3. ブログ特化サイト:2月27日に運営スタート

基本情報の補足が1点あるので、下の情報も合わせてご確認ください。

基本情報の補足
  • ブログ特化サイトのドメインは、サブディレクトリで構築

次はブログ運営1ヶ月目の実績報告まとめを紹介します。

ブログ運営1ヶ月目の実績報告まとめ

ブログ運営1ヶ月目の運営実績状況を報告します。ここでは下の5項目の情報をまとめています。

ブログ運営実績の情報公開
  1. 公開記事のインデックス登録数
  2. 検索の表示回数
  3. 検索表示回数とインデックス登録数の相関関係について
  4. 検索結果の記事掲載順位
  5. サイトのクローラー巡回数

まずは公開記事のインデックス登録数のまとめをご紹介します。

公開記事のインデックス登録数

インデックス登録数については、3サイトの情報をまとめて分かった事実を紹介します。

運営1ヶ月経過のインデックス登録数
  • 公開記事数に対して、インデックス登録数は60%程度になるのが目安
  • 登録数を加速させる要因には、ドメインパワーの強度が影響

次に検索の表示回数のまとめについて紹介します。

検索の表示回数

検索の表示回数については、3サイトの情報をまとめて分かった事実を紹介します。

運営1ヶ月経過の検索表示回数
  • インデックス登録数に対して 、検索の表示回数は9倍程度になるのが目安

検索の表示回数に影響する要因は、必ずしもこれだとは断定できませんが、影響を与える要因を次にまとめました。

検索の表示回数に与える要因
  • SNSからの流入

ブログ運営初期で大きな割合を占めるのが、SNSからの流入です。検索窓からの流入はほぼ0(ゼロ)と言って差し支えありません。

次に検索表示回数とインデックス登録数の相関関係のまとめについて紹介します。

検索表示回数とインデックス登録数の相関関係

検索表示回数とインデックス登録数の相関関係については、3サイトの情報をまとめて分かった事実を紹介します。

相関関係に関する事実
  • 検索の表示回数は、インデックス登録数に対して80%程度の回数が目安

次に検索結果の記事掲載順位のまとめについて紹介します。

検索結果の記事掲載順位

検索結果の記事掲載順位については、3サイトの情報をまとめて分かった事実を紹介します。

検索結果の記事掲載順位
  • 掲載順位の平均は54.1位

サイトごとに掲載順位が、多少変動していました。変動に影響している要因が、平均CTR(クリック率)でした。

ただ運営初期であることもあり、掲載順位に与える影響は誤差の範囲になります。ただし、平均CTRが0.3増えるだけで、掲載順位が4.8位も改善されます。

平均CTRを上げることはサイト運営に対して、大きな影響を与えていくことは確実です。

次にサイトのクローラー巡回数のまとめについて紹介します。

サイトのクローラー巡回数

サイトのクローラー巡回数については、3サイトの情報をまとめて分かった事実を紹介します。

サイトのクローラー巡回数
  • クローラーの巡回数とブログ運営期間には関連がない

検索表示回数を基準に、クローラーの巡回数を計測したところ、クローラーの巡回割合に72.6%〜666.6%という大きな開きがありました。

巡回割合とサイト情報の傾向から、クローラーの巡回に大きく影響を与える内容がわかりました。

クローラーの巡回に大きな影響を与えるのが、タイムリー性(情報の新鮮度)が一番影響与えていると考えられます。

今回巡回数が多くなった要因が、スノーボード特化サイトに対して、タイムリーに北京オリンピックが開催されていたことが挙げられます。

冬季オリンピック開催タイミングで、情報の新鮮度が高いスノーボードのキーワードがマッチして、クローラーの巡回数が強化

クローラーの巡回数については、個人が影響を与えれる部分が少ないと思います。ただ、季節性や情報の新鮮度が影響して巡回数が増えるは、知っていて損がないと考えます。

では具体的な運用実績を紹介していきたいと思います。まずは公開記事のインデックス登録数を紹介します。

公開記事のインデックス登録状況

雑記ブログ

上の画像は、雑記ブログを1ヶ月運営した時点のインデックス登録数です。

次にこのサイトのインデックス登録情報をまとめました。

インデックス登録数
  • 運営期間:1/1〜2/1
  • 公開記事数:63記事
  • インデックス登録:42記事
  • インデックス反映率:66.6%

このサイトは、はてなブログで運営しています。はてなブログは元々「ドメインパワー」が強いため、インデックス登録にその恩恵を受けられていると考えられます。

次にスノーボード特化のインデックス登録数を確認しましょう。

スノーボード特化サイト

上の画像は、スノーボード特化サイトを1ヶ月運営した時点のインデックス登録数です。

次にこのサイトのインデックス登録情報をまとめました。

インデックス登録数
  • 運営期間:1/29〜2/28
  • 公開記事数:19記事
  • インデックス登録数:11
  • インデックス反映率:57.8%

WordPressで運営しているサイトの運営初期は、インデックス登録数が50%を超えていると、問題ないと考えて良いと思われます。

このサイトについて、補足する情報があります。

このサイトはスノーボードに特化しており、運用開始時期が冬です。冬季オリンピック開催とタイミングが合ったので、多少インデックス登録が加速している可能性があります。

次にブログ特化サイトのインデックス登録数を確認しましょう。

ブログ特化サイト

こちらの情報はまだ準備中です。もうしばらくお待ちください。

上の画像がブログ特化サイトを1ヶ月運営した時点のインデックス登録数です。

次にこのサイトのインデックス登録情報をまとめました。

インデックス登録数
  • 運営期間:3/8〜4/8
  • 公開記事数:30記事
  • インデックス登録数:1
  • インデックス反映率:3.3%

このサイトは2サイト目に運用している、スノーボード特化サイトのサブディレクトリでドメインを作成しています。そのため、新設のサイトとは異なる結果の可能性があります。

次に検索の表示回数について紹介します。

検索の表示回数

雑記ブログ

上の画像は雑記ブログを1ヶ月運営した時点の、検索の表示回数です。次にこのサイトの検索の表示回数情報をまとめました。

検索の表示回数
  • 検索表示回数:413回
  • インデックス登録数:42
  • 検索表示割合:9.83倍(1インデックスあたりの表示回数)

WordPressで運用しているサイトと比較して、表示割合の差が1.11倍も多くあります。2サイトの平均割合が9.27倍なので、少し表示割合が多いと思います。

表示割合が多い理由としては、このサイトではGoogle広告をこの時期利用していました。そのため、検索表示割合が増加しています。

次にスノーボード特化サイトの検索の表示回数を紹介します。

スノーボード特化サイト

上の画像はスノーボード特化サイトを1ヶ月運営した時点の、検索の表示回数です。次にこのサイトの検索の表示回数情報をまとめました。

検索の表示回数
  • 検索表示回数:96回
  • インデックス登録数:11
  • 検索表示割合: 8.72倍(1記事あたりの表示回数)

はてなブログで運用しているサイトと比較しても、表示割合の差が1.11倍少ない状況です。2サイトの平均割合が9.27倍なので、少し表示割合が少ないと思います。

わたしの推測ですが、運営1ヶ月では検索表示割合は、9倍前後が目安で良いと考えています。

次にブログ特化サイトの検索の表示回数を紹介します。

ブログ特化サイト

こちらの情報はまだ準備中です。もうしばらくお待ちください。

検索表示回数とインデックス登録数の相関関係について

雑記ブログ

上の画像は雑記ブログを、1ヶ月運営した時点の検索表示回数とインデックス登録数のグラフです。次にこのグラグの情報をまとめました。

相関関係に関する事実
  • 表示回数:27
  • インデックス登録数:33
  • 表示比率:81.8%

WordPressで運営しているサイトと比較して、表示比率も1.8%の誤差しかないので、ブログ運営1ヶ月の標準的な数値だと思います。

次に、スノーボード特化サイトの相関関係を確認しましょう。

スノーボード特化サイト

上の画像はスノーボード特化サイトを、1ヶ月運営した時点の検索表示回数とインデックス登録数のグラフです。次にこのグラグの情報をまとめました。

相関関係に関する事実
  • 表示回数:8
  • インデックス登録数:10
  • 表示比率:80.0%

はてなブログで運営しているサイトと比較して、表示比率も1.8%の誤差しかないので、ブログ運営1ヶ月の標準的な数値だと思います。

次に、ブログ特化サイトの相関関係を確認しましょう。

ブログ特化サイト

こちらの情報はまだ準備中です。もうしばらくお待ちください。

検索結果の記事掲載順位

雑記ブログ

上の画像は雑記ブログを、1ヶ月運営した時点の検索の掲載順位のグラフです。次にこのグラフの情報をまとめました。

検索結果の記事掲載順位
  • 掲載順位:51.7
  • 平均クリック率(CTR):2.3%

WordPressで運営しているサイトと比較して、平均クリック率が0.3%多くなっています。また、掲載順位が5位程度上位に表示されています。

クリック率の違いが、掲載順位に影響していると考えられます。

次に、スノーボード特化サイトの検索の掲載順位を確認しましょう。

スノーボード特化サイト

上の画像はスノーボード特化サイトを、1ヶ月運営した時点の検索の掲載順位のグラフです。

次にこのグラフの情報をまとめました。

検索結果の記事掲載順位
  • 掲載順位:56.5
  • 平均クリック率(CTR):2%

はてなブログで運営しているサイトと比較して、平均クリック率が0.3%少なくなっています。また、掲載順位が5位程度下位に表示されています。

クリック率の違いが、掲載順位に影響していると考えられます。

次に、スノーボード特化サイトの検索の掲載順位を確認しましょう。

ブログ特化サイト

こちらの情報はまだ準備中です。もうしばらくお待ちください。

サイトのクローラー巡回数

雑記ブログ

上の画像は雑記ブログを、1ヶ月運営した時点のクローラーの巡回数を表すグラフです。

次にこのグラフの情報をまとめました。

サイトのクローラー巡回数
  • 検索の表示回数:413回
  • クローラーの巡回数:300回
  • クローラーの巡回割合:72.6%

WordPressで運営しているサイトと比較して、クローラーの巡回割合が約1/9程度しかありませんでした。

雑記ブログはスノーボード特化サイトと比較して、検索需要が違った影響が出ていると考えます。詳細はスノーボード特化サイトの項目にまとめています。

次に、スノーボード特化サイトのクローラーの巡回数を確認しましょう。

スノーボード特化サイト

上の画像はスノーボード特化サイトを、1ヶ月運営した時点のクローラーの巡回数を表すグラフです。

次にこのグラフの情報をまとめました。

サイトのクローラー巡回数
  • 検索の表示回数:96回
  • クローラーの巡回数:640回
  • クローラーの巡回割合:666.6%

はてなブログで運営しているサイトと比較して、クローラーの巡回割合が約9.1倍程度多くなっています。スノーボード特化サイトは雑記ブログと比較して、季節柄の検索需要が多くなったと考えます。

タイミングとして北京オリンピックの影響で、クローラーの巡回数が増加しているため、雑記ブログと差が開いたと思います。

次に、ブログ特化サイトのクローラーの巡回数を確認しましょう。

ブログ特化サイト

こちらの情報はまだ準備中です。もうしばらくお待ちください。

あとがき

この記事ではブログ初心者が気になりそうな、ブログ運営1ヶ月経過後のGoogleの評価や、記事の登録状況など次の5項目を紹介しました。

ブログ運営実績の情報公開
  1. 公開記事のインデックス登録数
  2. 検索の表示回数
  3. 検索表示回数とインデックス登録数の相関関係について
  4. 検索結果の記事掲載順位
  5. サイトのクローラー巡回数

記事に情報をまとめていくうちに、各項目ごとに目安の数値があることがわかり、大変興味深い情報でした。

わたしと同じく、少しでも分析データに興味がある方がいてくれたら嬉しいです。

もう少し運営実績は経過観察して、複数記事を作成していくつもりです。興味がある方は引き続き見に来てれると励みになります。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA