朝活に興味や関心があるけど、なんだか気が向かない方に向けて、朝起きれなかったブロガー代表の私マツが朝活のメリットとやり方を紹介していきます。
私自身最近朝活を開始して、それに伴い朝活のメリットを体感したり、朝の貴重性を実感して一人でも多くの方に伝えたくて記事にさせていただきました。
この記事を読んでいただくことで、次のメリットがあります。
- 朝活することで得られることを知ることができる
- 朝活にできる作業を知ることができる
- 朝活が続けられない時に気をつけることを知ることができる
- 朝活を始めるコツを知ることができる
この記事では次の方を対象に記事を作成しました。
- 朝活に興味があるけど、朝活に一歩が踏み出せない方
- 朝活したいわけじゃないけど、どんな効果があるのか知りたい
では早速朝活することのメリットから説明していきたいと思います。
朝活することによるメリット
朝活することで、私は次の3つのメリットがあると体感しました。
- 邪魔されない集中して作業できる時間を確保できる
- リフレッシュ済みの頭と体で、インプットに集中できる
- 将来の自分にプラスになることへ投資活動ができる
ではそれぞれのメリットについて紹介していきます。
まず、邪魔されない集中して作業できる時間を確保できることについて説明します。
邪魔されない集中して作業できる時間を確保できる
朝という時間は日中から比べると、邪魔されるものがとても少ない時間になります。そんな邪魔が入りにくい時間のため、何をするにも集中して作業することができます。
次に、リフレッシュ済みの頭と体でインプットに集中できることについて紹介します。
リフレッシュ済みの頭と体で、インプットに集中できる
寝起きということもあり、頭の状態もリセットされ、体の休息も完了しています。そのため、非常に情報収集や創作活動を活発に行える状況が整っています。
次に、将来の自分にプラスになることへ投資活動ができることについて紹介します。
将来の自分にプラスになることへ投資活動ができる
朝は邪魔も入らず頭や体もリセットされて、やる気に満ち溢れている状況です。そこで、将来の自分のためにプラスになることへ、投資活動を集中して行うことができます。
では、実際に朝活でどのようなことができるのか紹介していきます。
朝活でできること
朝活ですることは私の場合は大きく分けて、次の2つのタイプに分けられます。
- 情報収集活動
- ブログ執筆活動
まとまった時間が取れない朝活では、「情報収集活動」をメインに行い、しっかりした時間が確保できた時は「ブログ執筆活動」を行うようにして、臨機応変に朝活しています。
では具体的に朝活の行動内容を紹介していきます。まずは、情報収集活動について説明します。
情報収集活動
情報収集活動は、時間が限られた短時間完結するものをメインに、次の5つの作業から選んで行なっています。
- ニュースの確認
- Twitterで情報収集
- ツイート
- 動画視聴
- 読書
体の調子やその日のやる気によって、作業を使い分けて作業しているので、それぞれ紹介していきます。まずは、ニュースの確認から紹介します。
ニュースの確認
1番短時間でできるのがニュースの確認です。
ニュースを先に紹介したのは、ニュース自体に公的性があるからです。公的機関が発信した情報や信頼度が高い発信元から情報が得られる特徴があります。
次に、Twitterで情報収集について紹介します。
Twitterで情報収集
正直ここについては説明が不要だと思いますが、Twitterで情報収集を行なっています。
Twitterを利用して情報収集するメリットは、次の2つです。
- 個人の独自情報や見解を確認することができる
- 横になりながら手軽に情報収集できる
Twitterのデメリットとしては、ニュースと比較して情報の信頼度が劣る傾向にあります。
次に、動画視聴について説明します。
動画視聴
ニュースの確認やTwitterでの情報収集に比べて、多少時間の確保が必要になるのが、動画視聴です。
動画視聴で利用しているアプリは、次の2つです。
- YouTube(ショート動画も利用)
- TikTok
動画視聴は、心理的ハードルも低いので、比較的朝活に向いた作業です。
次に、読書について説明します。
読書
読書について説明はいらないと思いますが念のため、読書のメリットとデメリットを紹介します。
情報収集活動の説明はこれで以上になります。続いて、ブログ執筆活動について紹介していきます。
ブログ執筆活動
朝活でブログ執筆活動を取り入れるには、まとまった作業時間が必要になります。
具体的なブログ執筆活動としては、次の3つの作業がおすすめです。
- タイトル準備
- 見出し構成作成
- 記事執筆
では具体的に紹介していきます。まずはタイトル準備について説明します。
タイトル準備
朝活のタイトル準備作業は、タイトルのたたき台(仮タイトルづけ)くらいの作業がおすすめです。
本格的にタイトル準備をしようとすると、キーワード選定やクリック率が高いタイトルを意識しだすと、途端に作業時間がかかる作業になります。
次に、見出し構成作成について説明します。
見出し構成作成
見出し構成を作っている方はいますでしょうか?
見出し構成作成と言っても、記事によって見出しの数が増減したり、見出しの情報量を調整するなどさまざまな違いがあります。
次に、記事執筆について説明します。
記事執筆
ブログ執筆作業の中で、1番作業時間が取られるのが記事執筆です。時間が十分に確保されており、気力も乗っている状態で選択したい作業です。
具体的な朝活の作業内容の紹介は以上にして、朝活が続けられない時に意識したいことを紹介します。
朝活が続けられない時に意識すること
朝活が続けられない時に意識することは、次の2つが挙げられます。
- 朝活が続かなくても自分を責めない
- 体調が整っていない時は休息を優先する
では具体的に紹介していきます。まずは、朝活が続かなくても自分を責めないについて説明します。
朝活が続かなくても自分を責めない
前日の疲れ具合や週の状況などにより、朝に目覚められない時や、気持ちが乗らない時が出てくるものです。
そんな時は、朝活ができなくて自分はダメだ!と責めるのではなく、朝活できなくて今日は儲けられなかったけど、また明日出来たらしよう。くらいのノリで続けていきたいです。
次に、体調が整っていない時は休息を優先するについて説明します。
体調が整っていない時は休息を優先する
人間の体なので体調が整わず疲れが残っている場合や、朝起きれなかったり、起きるのが辛い時があります。
朝活は気力・体力共に充実する時にするものという意識で取り組むと、無理してまで朝活することもなくなります。
次に、朝活を始めようと思う方に朝活を始めるコツを紹介します。
朝活を始めるコツ
朝活を始めるコツは、まずこの1点につきます。
具体的なシフト方法は、次の4つの手順で行います。
- 夜時間を縮小する
- 短時間から朝活を開始する
- 朝活時間を伸ばす
- 朝活時間を最大化する
具体的な説明に移る前に、朝活を始めるコツについて説明します。
夜時間から朝時間に生活リズムをシフトする
朝活が苦手な人の特徴に、夜時間の生活時間が長いことが挙げられます。
人間の1日の活動時間にはある程度限界があります。夜の生活時間もそのままに、朝も活動すると、1日単位の頭と体の負担が増えることになります。
負担に感じるのは人間やりたくなかったり、やめてしまう原因になります。そのため、1日の活動時間を変えずに朝活をするため、夜の時間を縮小して、朝の時間を拡大するようにしましょう。
では具体的な生活リズムのシフト方法を紹介します。
まずは、夜時間を縮小する手順を説明します。
夜時間を縮小する手順
夜時間を縮小する手順は、次の2つが必要です。
- 就寝時間を少し早める
- 夜時間に行う予定の作業を朝に移す
では具体的にそれぞれの手順を紹介していきます。
まずは就寝時間を少し早めることについて説明します。
就寝時間を少し早める
手軽に始められて、朝活に1番近付けるのが、就寝時間を少し早めることです。
睡眠時間を確保した結果、早く寝ることで朝の時間を確保できるようになります。
次に、夜時間に行う予定の作業を朝に移すことについて説明します。
夜時間に行う予定の作業を朝に移す
少しずつ就寝時間を早くしていくと、自然と朝自由に活動できる時間が増えていきます。
必要な作業のために朝時間を活用することで、朝活の継続性が自然とついてきます。
次から具体的な朝活のコツを紹介していきます。まずは、短時間から朝活を開始することについて説明します。
短時間から朝活を開始する
夜時間の縮小に成功して、朝活を開始した直後は、朝活の作業内容に慣れる必要があります。
次に、朝活時間を伸ばすことについて説明します。
朝活時間を伸ばす
短時間の朝活に慣れてきたら、自然に朝活の活動時間が伸びていると思います。
次に、朝活時間を最大化することについて説明します。
朝活時間を最大化する
朝活時間を伸ばすことについても慣れてきたら、朝活の時間を最大化する努力もしましょう。
夜の活動時間は非常に生産性が低く、それに比べて朝の生産性が抜群に良いので、朝活の時間を最大化したいところです。
以上で、朝活の利点とやり方を朝起きれなかったブロガーのマツが報告しました。
最後にあとがきを準備しましたので、よければ引き続きご覧ください。
あとがき
この記事では朝起きれなかったブロガーのマツが、朝活の利点とやり方を紹介させていただきました。
ブログにチャレンジするほど時間の有用性や貴重性がわかる方には、朝活は本当に良い活動になります。
「早起きは三文の徳」と昔から言います。
ちなみに三文とはざっくり100円くらいの価値になるそうです。正直そんな金額と感じる額ですよね。体感では数千円くらい価値がある感覚があります。
100円をもっとイメージしやすい単位に変えます!
そうすると、毎日三文(100円)を365日さらに80年継続したとすると、「292万円」になります。
平均年収よりは少ない計算ですが、結構な金額ではありませんか?
朝活に悩まれていた方の背中をポン!と押せる内容になっていたら幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。