コラム

【ブログ継続する秘訣】ブログ運営300日経過したので必要なことまとめてみる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログサイト運営してストック型ビジネスとして志して2022年10月19日で通算300日経過しました。今思うと、ブログ300日も辞めずにやってるんだなと感慨深いものがあります。

そんなことはさておきブログ運営を継続するために必要だと思うもの紹介できたらと思います。

ブログ運営に必要なもの
  • 自分の好きなことを投稿できるブログサイトの存在
  • 自分の行動している結果が正しい行動か確認できる環境
  • より良いものを読者に提供するための自身のレベルアップ

それぞれ掘り下げて説明しますね。

自分の好きなことを投稿できるブログサイトの存在

まずブログ運営を継続するための基礎になる部分が、自分が好きなことを投稿できるブログサイトの存在です。プロのブロガーになると好きなこと以外でもブログ運営できるんでしょうが、個人でブログ運営するうえで、自分のモチベーションに直結する自分の好きなことを発信するサイトは必須です。

ここについてはおそらく賛否両論あるんでしょうが、私が継続しているポイントは間違いなくここです。

WordPressでブログ運営しているサイトが、現時点で5サイトあります。どのサイトも個人的に生活に密着していて、生涯にわたって継続しているものを発信しています。

自分の行動している結果が正しい行動か確認できる環境

次にブログ運営を継続するうえで重要だと思うのが、自分の行動が正しい方向性の行動か確認できる環境です。
正しい方向性か確認できる環境ってなによ?って感じだと思うので、詳しく説明します。

収益目的でブログ運営する方は、実際にブログ運営で稼いでいる方や収益で生活している方のそばに行くことが必須です。また必須かよ。と思われるでしょうが、ただのブログ素人が適当にやって稼げるほど世の中甘くありません。

稼いでいる方は稼いでいる方なりの理由や根拠があって収益として積み上がっています。そんな方のそばでアドバイスをもらったり、実際にサイトを自分で確認することでレベルが徐々に上がっていきます。

ということで自分の間違った行動を矯正できる環境作りが、ブログ運営を継続するのに2つ目として大切なことです。

より良いものを読者に提供するための自身のレベルアップ

私自身もそうだったんですが、なんとなく自分で記事を書いたら稼げると思っていました。ですが、ブロガーは技術職なんです。

ブログから少し脱線しますが、私は塗装職人11年目として現役最前線で売上をあげ続けています。正直技術の練度というのはある程度高まると、伸び率という意味ではほとんど伸びなくなるものです。

ですが、業界の情勢が変化したり、周りの職人や会社のレベル向上に負けずについていき、追い越していくことで売上をあげ続けます。

ということで、同じ技術職のブロガーも例外なく技術の向上と読者満足度を高めるための飽くなき探究心が必須なんです。

そういうことでブログ運営に必要な3つのことについて紹介しました。
おさらいとして再度紹介しますね。

ブログ運営に必要なもの
  • 自分の好きなことを投稿できるブログサイトの存在
  • 自分の行動している結果が正しい行動か確認できる環境
  • より良いものを読者に提供するための自身のレベルアップ

伝えたかった大事なことは書いたので、ブログ運営300日経過したマツの余談をここから書かせてもらおうかと思います。

時間に余裕がある方は引き続きお付き合いください。

あとがき

ブログやってみよう!と決意してから大変だったのが、「サイトを準備すること」でした。

実際振り返ってみると苦労してたなと感じます。ただ収益目的のブログ運営という意味では、そんなことはスタートラインにも立ってなかったなと思います。

「サイトを準備すること」の次に大変だったのが、「サーバー契約やWordPressの設定」です。これも今現在もつまづいている方たくさんいるだろうなと感じます。

私の彼女にもブログ運営を進めて今は30記事以上を投稿しています。ですがブログ開始直後は「サーバー契約とWordPressの設定」に発狂してました!笑

彼女のサイト立ち上げについては、私がそばで9割くらい設定したので、おそらく2サイト目の構築は1人でできないんだろうなと思います。ですが、一度サイト作りをするといくらでも記事投稿できるのがブログの強みだったりします。

私自体はWordPressで5サイト運営しています。

今となっては5サイト全部の情報を統合した雑記ブログを運営したら良かったと感じています。収益化するなら特化ブログという情報を鵜呑みにしてやった結果が今の状況。

誰も私の舵取りしてくれる人はいなかったのでしょうがないと思います。ですが、私が今もし誰かに伝えるなら、1つのサイトに複数カテゴリーに分けて運用した方が楽だよ?と伝えます。

私のサイトは収益構造になっていないので、正直今後も収益化は難しいと考えています。

収益が発生しにくいサイトですが、私の発信する情報が1人でも多くの方に届くこと。またその人の行動が間違っているなら矯正して、正しいならその行動を応援できているなら私の情報発信自体に価値はあると思っています。

私は専業ブロガーでもありませんし、本業で間違いなく稼ぐ自信も技術もあるので、このスタンスが気楽でいいかなと感じます。

まっ収益出るに越したことはないし、それはそれで嬉しいですけどね。

あとがき長くなってしまいすみません。また別の記事でお会いしましょう。

昔の記事と今の記事で若干内容のテイストが変わっていると思います。ブログ運営はあなたの変化と共に徐々にあなた色に変わっていきます。無理せず楽しくブログ運営してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA