コラム

ブログを毎日書くのが辛い。ってか毎日は無理

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたはブログを毎日かけていますか?私はブログを毎日書けません。ぶっちゃけ毎日書くなんて辛すぎます。

TwitterやYouTubeなどでブロガーの情報収集していると、とんでもないことに毎日ブログ作業をしている人がたくさん見かけませんか?私もそんな情報を毎日目にして、毎日心が打ちのめされているブロガーの1人です。そんなブロガーの私マツでもこんな風にブログを継続しています。

今回は毎日継続してブログが書くのが辛い。そんなあなたと同じ気持ちの私マツがどうしてブログが継続できるのか、そんな秘訣を少しだけ紹介したいと思います。

ブログを継続できる秘訣

私マツがブログを非定期にちょびちょびと継続できる秘訣はこれです。

  • 書けなくてもよし!とする
  • 書きたいことを書く
  • 文字数のボリュームを気にしない

この辺が秘訣です。なんだこんなことか!と思われたかと思います。ではなぜ継続が辛いと感じるのか?逆にこれの逆が原因ではないですか?

  • 毎日書かないといけないという呪縛
  • 書きたいことではなく、読者が求めることを書くという呪縛
  • 記事を書くなら一定のボリュームを書くのが当たり前という呪縛

なんだか見覚えや聞き覚えありませんか?ブログ本やらTwitterやらよくこんなことを見かけます。このすべてが辛い要因です。

あくまでブログ運営するのは自分自身、書いている自分が辛かったら記事を書くのをやめてしまいます。最終的にブログ閉鎖なんてこともありえるかも。そんなもったいないことになるのなら、せっかく始めたブログ運営も自分のペースで1歩ずつ好き勝手書いてやったらいいと思うんです。

そんな当たり前のことに気づかせてくれたのは1冊の本でした。

私がマイペースを取り戻せた本はこちら

周りの意見に振り回されすぎじゃない?

私も含めブログやらSNS発信やらYouTube運営など、いろんな発信が流行っているというかみんなやるようになってきましたね。とはいえそれに伴って、○○先生みたいなアカウントも増えてきましたよね。

私もブログ運営やらYouTube運営、投資などそれを始めるにあたって毎回○○先生に該当する人を見つけてはそうなんだ!と勉強していました。勉強して始めるのはいいものの、○○先生の言っていることがつらいことつらいこと。

ふと立ち止まって、今もいろんなことを私が継続していることは、最終的に自分の判断で自分のやりたいことを全力投球していることに気付きました。先ほど少しだけ紹介した本にもある通り、あまり気にするな!ということが重要です。

楽しむベースはあくまでも自分自身。人を喜ばせたり楽しませるのは、その次ではないですか?こんなブログを書いている私が涙を流しながら、嫌々パソコンに張り付いて記事を書いていたら、あなたにも嫌な気持ちが伝わると思います。

この記事を書いている私は今、音楽ガンガンでノリノリで少しニヤニヤしながら記事を書き進めている状況です。そんな感じにラフで良いと思うんです。

最後に

今回はブログ運営に行き詰まりを感じているあなたにとどけー!ということで、無理なくブログ運営を続ける秘訣を少しだけ紹介しました。

この記事を通してあなたの気持ちの重さが少しでも軽くなったら良かったです。

最後に私の心を軽くしてくれた身構えずにラフに書くことを薦めてくれた本を置いておきます。

私が書くことをやめなかったキッカケの本はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA